さあ、始めよう!
『北信中学校の定期テスト対策サイト』へようこそ。
ここを読んだあなたは、きっと「もっと点をとりたい!」「なんとか成績をあげたい」と思っていることと思います。
でも、きっと「なにをやればいいかわからない」「やる気はあるのになんとなく勉強がすすまない」なんて状態にいるのでは?
さあ、とにかく机に向かって、ノートとシャーペンを用意して、まずは動き出しましょう。
動いた分だけ点が上がります。動いた分だけしか上がりません。
今、この瞬間から、テスト対策のスタートです!
『北信中学校の定期テスト対策サイト』へようこそ。
ここを読んだあなたは、きっと「もっと点をとりたい!」「なんとか成績をあげたい」と思っていることと思います。
でも、きっと「なにをやればいいかわからない」「やる気はあるのになんとなく勉強がすすまない」なんて状態にいるのでは?
さあ、とにかく机に向かって、ノートとシャーペンを用意して、まずは動き出しましょう。
動いた分だけ点が上がります。動いた分だけしか上がりません。
今、この瞬間から、テスト対策のスタートです!
公開してもいい質問や悩みはコメント欄へどうぞ。
教科でわからない問題の質問や、勉強法、入試についてなど、なんでもどうぞ。
ナイショで相談したい人は右上の「公開したくない質問・悩み」コーナーからどうぞ。
こんにちわ。数友をやろうとするとわからないとこがたくさんあって眠くなります。
どうすればいいですか?
管理人のばびです。質問ありがとう。
うんうん、わからないところを考えると眠くなるよね。
それではコツをひとつ。
勉強するとき、考えないで手を動かそう。
数友やってるとき3秒考えてわからないときは、飛ばして次の問題に行く。
たぶん、次の問題もわからないと思うけど(笑)
それで最後までいったら、解答を取り出して、解説の部分をしっかりノートに写す。
理解しなくていいから、「作業」だと思ってやってみて。
眠くならないし、もう一度やるとき、ちょっとだけわかるヒントが入ってると思います。
また質問・相談してください。