3年2学期期末英語
北信中学校3年生のみなさん、こんにちは。
3年英語ですが、今回特殊な不定詞!
3つあります。
まずは
「It is ~ for 人 to 不定詞」
○○することは「人」にとって××だ
とくかく順番に注意。
「英語を話すことは」、「僕にとって」、「簡単だ」という3つの部分を逆にいうだけ。
It is easy for me to speak English.
まあ、いけそうです。
つぎに「want 人 to」ですが、「誰かに○○してほしい」という表現で、そのままあてはめましょう。
私はピアノを弾きたい ← これは自分がやりたいので
I want to play the piano.
私はあなたにピアノを弾いてほしい。
I want you to play the piano.
最後に 「疑問詞 to 不定詞」
これは how to ~ で 「~のしかた」となるのですが、疑問詞が最初に来ないところがポイント。
I think とか Do you know などの後ろに来ます。
ワークの単語もしっかりね。
あと乗り換えの説明はできるようにしてください。