1年1学期期末数学その1
北信中学校1年生の皆さん、こんにちは。中間テストの出来はいかがでしたか?
よくなかったという人はここがふんばりどころです。なにしろ、2学期には数学で最も重要な方程式が待ちかまえていますからね。
今回の期末テストは文字式が中心です。積の表し方、商の表し方のルールはもう頭に入りましたか?
56~59ページをよく見て、数友でたくさん練習しましょう。
ルールはあくまでも積(かけ算)と商(わり算)のルールですから、和(たし算)や差(ひき算)にまで使ってはダメですよ。
(-1)×a+2=-a+2で終わりです!
60ページからの代入計算は正負の数の計算ですから、途中の過程をきちんと書くという原則に戻りましょう。
64ページからの1次式の計算は、今回のテストの得点源です。特に66ページの例5、70ページの例12が要注意です。
(つづく)