2年1学期中間社会その2
北信中2年生の皆さん、最後の追い込み、うまくいってますか?
ま、いまごろここをのぞいているようでは、あまり・・・(笑)
さて、これだけ覚えれば得点できる部分を書いておきます。
まずは出てくる人物と、その人が何をやったかは押さえましょう。
たいして人数はいませんよ。
1.フビライ・ハン
2.北条時宗(ほうじょうときむね)
3.後醍醐天皇(ごだいごてんのう)
4.足利尊氏(あしかがたかうじ)
5.足利義満(あしかがよしみつ)
6.足利義政(あしかがよしまさ)
7.雪舟(せっしゅう)
この7人だけおぼえましょう。1~7まで書いた紙を見ながら7人いえるように繰り返します。15分もやれば覚えますよ。
そしたら一人ひとりなにをやったかを言おう。
1.モンゴル帝国を元(げん)と改めた
2.元寇のときの執権
3.建武の新政をやった
4.室町幕府を作る
5.勘合貿易をやって、金閣をたてた
6.応仁の乱のきっかけであり、銀閣をたてた
7.水墨画をかいた
さあ、覚えられていない人ほど、覚えれば点が上がるということだよ。
がんばって!