1.よくわかる社会の学習
北信中学校の社会の勉強といえば、「よくわかる社会の学習」。
「テスト範囲が出てから直接書き込んでテスト前日になんとかやりきって提出」
こういう人、いませんか。
もしそうなら、まずは全学年共通数学の 「最悪の勉強法」を読んでおいてください。
さて、よくわかる社会 は使いやすくできていますので、すなおにA問題(左ページ)から進めていきましょう。
解答欄が右に一列に並んでいますが、これは答え合わせがしやすいようにという出版社の配慮なんですよ。
解答もちゃんと一列にならんでますよね。
学校の授業を聞く前に一回目をやっておいてほしいのですが、あとで先生に提出するので、「×だらけで真っ赤じゃ出しにくい・・・」という人は、自学ノートにやったほうがいいですね。
ポイントは考えないで速くやることです。
がんばって。