1.よくわかる理科の学習
北信中学校の理科の勉強は「よくわかる理科の学習」から。
「テスト範囲が出てから直接書き込んでテスト前日になんとかやりきって提出」
こういう人、いませんか。
もしそうなら、まずは全学年共通数学の 「最悪の勉強法」を読んでおいてください。
さて、『よくわかる理科の学習』ははっきりいうと使いにくい問題集です。
ちょっとみただけでは、どこが基本で、どれが標準で、難しい問題はなにかがわからないんですね。
そこで、とりあえず青いページから始めるというアホみたいなシンプルな考え方で始めていきます。
どっかで読んだかもしれませんが、学校の授業を聞く前にどんどん進めて。
わからなくてもいいから、一度テストのように問題をといて、解答と解説をしっかり写しましょう。
授業がわかりやすくなるおまじないみたいなもんだと思ってやってみて。