なぜ中3生は中間テストに全力を出してはいけないのか?
北信中学校3年生のみなさん、こんにちは。
さて、9月に入り、部活が終わった3年生は、「一生懸命勉強しよう!」と思っているところじゃないでしょうか?
しかしです。
中3生は、中間テストに全力を尽くしてはいけません。
それは、やはりメインを「受験勉強」にするべきだからです。
ほとんどの人にとって、受験勉強というのは「1,2年生の復習」なのです。
福島県立入試において、3年生範囲が出題される割合はたった3割。2学期以降に勉強することはもっと少なくなります。
つまり、いまから一生懸命いま学校でやってることをやれば、中間テストは良い点が取れるかもしれないが、入試にはあまり役に立たないわけです。
このバランスをしっかりとるために、たいだい中間テストの
までは1,2年の復習をやり、直前で中間テストの準備という感じにしたほうが、入試に勝つ確率があがりますよ。
がんばれ!